身に着けるもの、日用品
部屋着(院内のコンビニに行っても恥ずかしくない楽な服)
夏に入院しました。
ワンピース1着とTシャツ2枚を持っていきました。
病院に行くときに着ていったワンピースと交互に着ていました。
着替えがちょっと少なすぎたと思います。
10泊11日の入院で4回洗濯しました。
ブラジャー、靴下
ブラジャーはノンワイヤーでホックがないものを持っていきました。
何枚持っていったかは忘れてしまいました。
裸足でスリッパをはくのもどうかなと思ったので靴下も持っていきました。
スキンケア用品(化粧水、乳液)、ボディミルク
持て余していた試供品を持っていきました。
術後はちょっと体力がきつくて化粧水をつけるのも面倒に感じましたが、だんだん体力も戻ってくるのでいつもより丁寧にスキンケアできたかな。
毛抜き、顔そり用のカミソリ、爪切り、マスク、アイブロー
電車で行き来しましたがマスクで顔をかくせばアイブローだけで十分かなと思いました。
入院中は一切お化粧はしませんでした。
くちの周りや眉下の毛が生えっぱなしになっては恥ずかしいのでそのお手入れ用品。
気になったらすぐ切れるように爪切りも持っていきました。
手ぬぐい、ハンカチ代わりのミニタオル
ちょっと汗とか手とか拭きたいときに。
病室はかなり乾燥しますが私はマスクをしたままだと眠れないので、代わりに手ぬぐいを口にかけて寝てました。
2枚ずつもっていきました。
ガーゼタオルは手ぬぐいより肌触りがよさそうでいいかなと思います。
眼鏡、使い捨てコンタクトレンズ
すごく眼が悪いので知らない場所でシャワーを浴びるのは怖いのでコンタクトは必須。
買ってはみたけれど使い道のなかった1dayのカラコンを持っていきました。
貴重品、暇つぶしのもの
スマホ、スマホの充電器
必要な人はポケットwifiがあったほうがよいかもしれません。
私は入院中くらいはあまりスマホに触れないようにしようと思ったので用意しませんでした。
今どきは完備されているところもあるみたいなので、wifi環境について入院前に確認しておいたほうがいいと思います。
財布、お金
テレビカードを買ったりコンビニで買い物をするため。
院内にATMもあったので手持ちは数千円くらいで十分でした。
病院は面会を装えば誰でも出入り自由なので、大金を所持していると危険です。
術後は想像以上に疲れやすいので注意力も散漫になりがちです。
床頭台の引き出しの中に簡易金庫がありますが、とても小さいので長財布だとそれだけでいっぱいになっていしまいます。
財布は二つ折りのコンパクトなものがいいかも。
手帳、筆記用具、3DSとその充電器
暇つぶし用。
私は日記を書いたり頭の中を整理するためにいろいろ考えていること書きだしたりしていました。
時間がたくさんあるので日記にこまごまと書くことができこのブログが生まれました。
あと、3DSでゼルダの伝説をやっていました。
カフェオレの粉(個装)
甘いものが好きなのですが毎回コンビニで買ってたらお金がかかるので。
その他、入れ物など
レジ袋(ゴミ袋として)
術後ベッドから起き上がれないときにベッド柵に結んで使いました。
S字フック、置き時計、ハンガー
持っていったら便利とネットで見ましたが私はどれも使用しませんでした。
荷物は最小限にしたのでS字フックでかけたいものがなかった。
置き時計はベッド上からだと眼鏡をかけないと見えないし、体を動かせないときは見える位置にして欲しいとナースに頼みにくいです。
私にはスマホで十分でした。
ハンガーはもともと病室にあった2本でたりました。
シャワー後身体を拭いて濡れたタオルはベッド柵や床頭台のタオルバーにかけておけば院内は乾燥しているのですぐ乾きました。
洗濯ばさみ
はさむところがふくらんでいるやつ。
スマホの充電器のケーブルがどこかにいかないようにベッド柵にはさんで使用していました。
持って行ってよかったです。
小さいバッグ
マチがあって自立して、ファスナーで閉められるミニトート。
ベッドから離れるときにスマホや財布を入れて持ち歩いたりします。
寝るときに枕の横においてスマホや眼鏡が落ちないように入れておきたいので自立するものがいいです。
くたくたの素材だとベッド柵からすり抜けて落ちてしまうかもしれません。
ファスナーがついていたほうがいいのはもし落としても中身がばらまかれないからです。
テーブルもありますが身体が自由に動かないうちはテーブルの上のものをとるにも一苦労です。
着替えをまとめるためのもの(風呂敷、大判のスカーフ、洗濯ネット)
レジ袋はガサガサと音が響くし、何が入っているのか分かりにくいので使いませんでした。
下着など細かいものは洗濯ネットに入れてそれ以外はそのまま包みました。
洗濯ネットは汚れ物を入れるためにも使えるので何枚か持っていきました。
風呂敷は包む量に合わせられるので便利でした。
洗面用具を入れるポーチ
洗面用具が全部まとめて入る大きさでシャワー室に持ち歩けて、タオルバーにかけられるフックがついたものを購入しました。
ただ、シャワー室を使用できる時間は限られているため必要なものだけ(シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔料)を入れるぬれてもいい入れ物のほうが便利だったと思いました。
使用後はとりあえず全部ジップロックに入れて外側だけ水滴をふき、ベッドに戻ってから一つ一つ拭けばいいかな。
見た目を気にしないならポーチではなく大きいジップロックにまとめてもいいかもと思います。
気軽に使い捨てることもできます。
何が入っているか一目瞭然だし多機能なポーチはそれ自体の厚みや重さがあるので結構かさばってしまいバッグの中で場所をとります。
こまごまとしたものを入れるポーチ2個
生理用品とか割りばしとかゴミ袋等の使い捨てのものを入れるポーチ
手帳とかゲーム機、充電器を入れるポーチ
リラックスグッズ
心身ともに緊張が続くので簡単にリラックスできるグッズがあるといいです。
お守り
職場の人にもらったお守りと小さな起き上がりこぼしを持っていきました。
起き上がりこぼしは病気とわかる前にもらっていたものでした。
いろいろ考え過ぎてドツボにはまる私をそばで見ていた職場の人が旅行のお土産にくれたものでした。
すごく励まされました。
楽天ルームに私が購入したものや、よさそうなものをピックアップしてみました。
\楽天ルームもやってます/